News

ノグコーヒーロースターズのブログ 第16回『日本は4位』

2022年3月21日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! 皆さん世界で1番コーヒーを飲んでいる国(1人あたりの消費量)を知っていますか?僕の予想はアメリカです!国土も大きいし有名なコーヒーショップもいっぱいありますよね! さて、正解はなんとノルウェーなんです。スイス、アメリカと続き日本は4位にランクイン!意外と高いですね笑人口が多いと1人あたりに換算したら消費量は少なくなるのが要因かもしれません。ノルウェーで約10年間執行された「蒸留酒禁止法」でお酒が大好きな国民達がコーヒーを飲むようになったのもノルウェーにコーヒーが浸透していったとも言われますよね。 こうやって国ごとのコーヒー文化を知るのも凄く面白いですね!また違う国をピックアップしてみたいです! ではまた!  

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第15回『Magic!』

2022年2月22日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! 皆さんマジックというコーヒーを知ってますか? オーストラリアはメルボルンのオリジナルコーヒーで、一杯に対するエスプレッソの抽出量がカフェラテよりも、多い飲み物です。簡単に言えば少し濃いカフェラテですね!カフェラテでは物足りないなぁなんて人には持ってこいのドリンクです! 僕自身も濃くて苦いコーヒーが好きだったと言う事もあり初めて飲んだ時はまさに自分にピッタリだと感じました! 私たちノグコーヒーでも品川店と浦和店で飲めますのでまだ未体験の方は是非是非飲んでみてください! NOGのキャプテンコータ氏もオーストラリアでバリスタをやっていたので質問形式でオーストラリアのコーヒー事情を聞いてブログに書く回もやってみたいですね! それではまたー!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第14回『イタリア人みたいにコーヒーが飲みたい!』

2022年2月15日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! チャオ!という事でイタリア人の気分で執筆しておりますが、皆さんもイタリア人のようにエスプレッソに砂糖を沢山入れくいっと飲んでから仕事に行ってみたくないですか? イタリアの人はバールと呼ばれるイタリア独自の立ち飲みカウンターと数席の椅子から成る小さなコーヒーショップでエスプレッソを飲むみたいですが、このエスプレッソを基本とする文化からか彼らは「ながら飲み」をしないそうです。なのでテイクアウトカップで持ち歩いたり、スマホを見ながら長々と飲んだりする事はありません。自販機で買ったとしてもその場で飲んでから行くそうです。 普段の私達のように友人と会話しながらや読書しながら飲むコーヒーも最高ですが、是非ともイタリアに行ってスマートにエスプレッソを飲んで颯爽と店を去って行くみたいな事もしたいですね! 今回はイタリアをコーヒーの特徴やエスプレッソの世界からではなく、飲み方というか少しカルチャー的な観点から覗いてみました!今度はコーヒーについて書いてみたいですね。 それではまた!  

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第13回『人類とテクノロジーの共存part2』

2022年1月25日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです! 今週もよろしくお願いします!   前回ダンピングについて少し触れたかと思います! そして、そのダンピングがオートで出来る画期的なマシンが我々ノグコーヒーロースターズで買えるかも?と言いました。 はい、買えるんです。 オランダを拠点とするバリスタテクノロジー社が開発を行なってる、その名もPUQ PRESS。コレがオートタンパーと言われるマシンです!ホルダーにポルタフィルターを挟むだけで、ほぼ100%に近いフラットタンピングを行うことができるという優れ物! 5-30kgの範囲で1kg単位でタンピングの圧力を調整することが出来て、5種類のプログラミングモードを活用することで、タンピングの回数やスピードを調整することも可能です。 そうです!PUQ PRESSを使えば何百回、何千回のタンピングでも、バリスタを疲労させることなく常に一定のクオリティを生み出してくれます。 なんか凄いですよね?もっと知りたいと言う方は是非下記のURLをチェックしてみてください! https://nogcoffeeroasters.com/pages/puqpress 今週はここまで!また来週~!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第12回『人類とテクノロジーの共存』

2022年1月18日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! 皆さんタンピングを知っていますか?タンピングとは、エスプレッソマシンを使用してエスプレッソを淹れる時に、フィルターにセットしたコーヒー粉をタンパーというものを使って、水平に固めるよう圧力をかける作業をいいます。 この作業をしないと抽出時にエスプレッソマシンの圧力でコーヒー豆が暴れ、抽出のムラが出るのです。なかなか大事な作業ですが、日本の多くではバリスタさんが経験と感覚を頼りに人力で行っているのです。大変ですよね、しかも毎回同じ圧力で押せないのも確かなのです。では、そんな悩みを解決してくれるマシンがあるのならばそれは素敵な事じゃ無いですか?次回!そんな夢のような商品が我々ノグコーヒーロースターで買える!?編です。 それではまた来週〜。

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第11回『2022』

2022年1月11日

皆さん明けましておめでとうございます。2022年もノグコーヒーロースターズとマキトハタナカのブログをよろしくお願いいたします。さてさて新年一発目は本当のブログ的僕のコーヒー初めのお話をゆるっと。 2022年が始まり年越しで旅行に行っていた為僕のコーヒー初めは1月2日でした。コーヒー業界の人間たるものやはり新年一発目のコーヒーは美味しく飲んで良いスタートを切りたいものだ。しかし25歳男、新年早々のお昼なんてお酒を飲む事しか考えていないのだ。まだまだコーヒー愛が足りませんね。精進します。 そんなこんなで仲間たちと適当な居酒屋に入りトイレに行ってる間に頼んどいてと言ったらコーヒー焼酎を頼まれていました。これが僕の2022年の全く意図していないコーヒー初めでした。 皆さんはどんなコーヒー初めでしたか?来週のブログはしっかりとコーヒー周りの事を書いていきたいと思うので今回はこんな程度で許してください笑笑2022年もノグコーヒーロースターズをよろしくお願いいたします!それではまた来週〜!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第10回『日本人と深煎りコーヒー』

2021年12月21日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! 僕個人的な肌感ですが、日本でもスペシャリティコーヒーが盛り上がっている現在でも、まだまだ深煎りのコーヒーの支持率が高いなと思う今日この頃です。実際に僕も雰囲気込みですが、昔ながらの喫茶店で小説を読みながら苦くて濃いコーヒーを飲むのが好きだったりもします。そこで日本では深煎りのコーヒーの人気が欧米諸国に比べて何故、根強いのかを時代背景を含めて少し調べてみることに。まず日本はお茶大国なのです。お茶文化なのです。美味しいお茶って上質なものほど苦味や渋みがあり、日本人の中にはそこの価値をコーヒーにもなぞらえてしまう感覚があるらしいです。僕はそもそも美味しい上質なお茶を飲んだ事ないと言う日本人です笑 続いては缶コーヒー文化ですね。これも日本唯一といっても良いくらいの独特の文化なのです。手頃な値段の缶コーヒーに使うのは低品質の豆を選ばざるを得ず、低品質の豆には香りも酸味もコクも多くは望めません。その豆をコーヒーらしくするためにしっかり深煎りして苦味を前面に出し、後は香料で調整する手法が取られてきたと思っています。そして缶コーヒーが深煎り、ユーザーも苦いコーヒーこそコーヒーだと考える、となれば先程お話した喫茶店でもニーズに合わせた深煎りの味を提供…という流れで結果として「コーヒーは苦いもの」として定着したのでは、と想像しております。これは納得ですね。 と言うように日本独特の文化や風潮が少なからず影響しているのだなと感じました。 今週はここまで!それではまたー!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第9回『韓国では真冬でもアイスコーヒー!?』

2021年12月14日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです! 今週もよろしくお願いします! 皆さんオルチュガという言葉ご存知ですか? 「凍え死んでもアイス飲料」を意味する韓国語を略したもので、寒い日にも氷が入った冷たい飲み物を買い求める人たちのことを言うそうです。韓国では真冬なのにアイスコーヒーを頼む人が多いそうで、歴史的背景や独自の文化かと調べたところ諸説ありますが、「水代わりに主にコーヒーを飲んでいるが、ゴクゴク飲んでこそ、のどの渇きやストレスを解消することができる。韓国のコーヒーはおいしくないので、氷を入れて希釈した方がまし」だという何とも言えない理由だそうです。 これは多分一部の意見だと思いますし、韓国でもスペシャリティコーヒーの文化も盛んで、国内でカフェ・コーヒー業界自体がかなり盛り上がっているそうですよ。 美味しいグルメやカフェ巡りをしに韓国旅行行きたいですね〜! それではまた!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第8回『コーヒーとスポーツの話』

2021年12月7日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします!  皆さんコーヒーがスポーツや筋トレなどにとても相性が良いことを知っていますか?ここ数年、日本でもジムでトレーニングする人・外でランニングする人が増えてきたと感じます。皆さんの中にも既にされている方もいると思います。 では、なぜ相性が良いのか。 コーヒーにはカフェイン、クロロゲン酸という成分の他にも様々な成分が含まれています。このカフェインには眠気覚ましや集中力アップなどの効果があるのはご存じな方は多いと思います。もう一つのクロロゲン酸は「脂肪燃焼」を促進させ「脂肪吸収」を抑える効果があります。つまり、コーヒーを運動前に飲むことで運動中の集中力が上がり、脂肪吸収を抑えつつ脂肪燃焼をすることが期待できるのです。 飲むタイミングは運動前30分前くらいを目安に、ホットコーヒーで飲むとより効果が出やすいのでホットで飲むのがおすすめです!しかし、飲みすぎや砂糖、ミルクを入れるのは厳禁です! 僕もサッカーを20年近くやっていますが、プロサッカー選手時代は練習前にエスプレッソやブラックコーヒーを飲んでいました!皆さんも是非運動前にノグのコーヒーを飲んでから運動してみては? いつかこのブログで僕の現役時代の話やコーヒーにまつわる話をできたらと思います。  それではまた!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第7回『コーヒーとレコードの話』

2021年11月30日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! 今やどのカフェやコーヒーショップに行っても音楽は流れていますよね。ノグの店内BGMも我がキャプテン・コータセレクトのプレイリストが流れております。コーヒーと音楽って凄く相性が良いし、カルチャーとして似ている所も多いと感じます。 その中でもハンドドリップとレコードの相性が最高だと思います。 店で飲む分や聴く分には良いがいざ自分でドリップする、レコードを聴くという行為はこのデジタル超効率的社会から正反対の行為ですよね。でもそれが良いんです。わざわざ時間をかけて淹れるコーヒーは自分で淹れたという達成感も含め美味いし、レコードもいちいち盤をひっくり返したり面倒だけど音の生感や繊細さがたまらないんです。 皆さんもコーヒーがポトポト滴り落ちる音やレコードのジリジリと鳴るアナログな音を楽しんでみては?より素敵なコーヒーライフになると思います。 それではまた!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第6回『マキトハタナカ初のSCAJ』

2021年11月23日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! 11/17~19日の3日間SCAJというスペシャルティコーヒーカンファレンスが行われました。僕たちノグチームはギーセンジャパン(ギーセンという焙煎機の日本総代理店をしております。)として初日のワークショップセミナーを開催しました。 個人的に初の参加でもう気分はお祭り気分でした!色んなお店やメーカーの出展があり美味しいコーヒーもたくさん飲めて本当に夢のような空間でした。 勝手にコーヒーを淹れてくれるロボットやスマホのボタン1つで連動している自動販売機からコーヒーが出てくるものなどハイテクなマシンもありましたが、やっぱりコーヒーは人間の手で淹れ、それを受け取る事に意味があるような気がしています。というかそこが重要なカルチャーだと思います。 なにはともあれギーセンジャパンとしてのセミナーも盛況に終わり、世の中にもっともっと焙煎やギーセンを広める良いきっかけになっていければなと思います。 そして来年は僕たちもブース出展して旋風を巻き起こしたいと思っております。 それではまた来週!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第5回『Hello Ethiopia』

2021年11月16日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! NOGでも最近新たなシングルオリジンが2種類追加されました!(詳しくはNOGホームページやNOGのインスタグラムを是非チェックしてみてください!) ・Ethiopia Galeh natutal・Kenya Salami AB Fully washed のうちの1つであるエチオピアという国について今回は書きます。 エチオピアって諸説ありますがコーヒー発祥の地と言われています。エチオピアの羊飼い「カルディ」が、山羊が赤い実(コーヒー豆)を食べるのを発見して、コーヒーの飲用が始まったとされているそうです。 そしてエチオピア産のコーヒーの特徴は、甘みとフルーティーな香りなのですが、僕はNOGに入ってからその特徴をしっかり感じる事が出来ました笑笑ちなみにNOGのEthiopia Galeh natutalはラベンダーやグレープティーのような華やかな香りにシロップのような口当たりが特徴的です。もう美味しそうじゃないですか? 皆さんも僕が大好きなYogee New Wavesの『Hello Ethiopia』という曲を聴きながらNOGのエチオピア飲んじゃいましょう! それではまた来週!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第4回『おいしいコーヒーの真実』

2021年11月8日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! 私は先日、『おいしいコーヒーの真実』というドキュメンタリー映画を見ました。 皆さんは普段口にしているコーヒーがどこで、どんな人たちが生産しているものか知っていますか?何気なく飲んでいるコーヒーが、貧困に苦しむ人々が作っていたと知っている人は恐らくほとんどいないと思います。僕もその1人でした。 この映画は輸出業の70%(公開された2006年時点)がコーヒーでもあるエチオピアの農家視点で描いたもので、ざっくり言うと世界的に有名な企業や商社が自分達の利益の為に不正に安くコーヒーを買い取り、高く売ると言うもので、本来生産者に正当に支払われるはずの金額が支払われず、貧困から抜け出せないというものです。子供達が教育を受けられない、40%の人々が栄養失調など問題は山積みで公開されてから15年が経った今でも問題解決が進んでいるとは言い難いものです。 この事実を1人でも多くの方が知ることに意味があり、問題解決に向けて発信していくことも大事であるという強いメッセージが込められた作品です。70分と見やすい時間なので皆さんも是非見てみてはいかがでしょうか。僕はアマゾンプライムで見ました。 ちなみに私達ノグコーヒーロースターズはそのような仕組みを改善するためにThis Side UPという活動を行っております。ホームページにヴィジョンや活動内容を記載しているのでそちらも是非ご覧ください! それでは皆さん良きコーヒーライフを!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第3回『チームワーク』

2021年11月2日

ノグコーヒーロースターズのブログです! ブログ担当のマキトハタナカです!今週もよろしくお願いします! コーヒー屋もチームスポーツだ。 ノグコーヒーロースターズというチームに入ってみて、僕は本当に心の底から良いチームだなと感じた。 僕は6歳〜今現在の25歳までサッカーというチームスポーツをやってきました。試合に出ている11人は勿論、それ以外のチームメイト全員の雰囲気や意識が良くないと本当に試合に負けるという分かりやすくチームワークが大事な世界です。そんな世界にずっといたせいかチームの雰囲気や結束力的なものを感じる力がとても敏感になりました。 話を戻しますが、新入社員の僕もノグチームに入って早2ヶ月が経とうとしています。そして、こんなにも全員が自分の考えをしっかり持っていて、フラットで意見を言い合いお互いを尊重し合っている環境にとても感動しています。そして一人一人がとても能動的に動いていて、僕もそれを見習わないとなと毎日感じております。そして何よりコーヒー愛が凄い! サッカーで例えてしまいますが何連勝もしているチームや優勝するチームはとても雰囲気が良いものです。負ける気がしないと言うやつです。そんな我らがノグチームにもその匂いがします。且つ、誰1人として慢心などもってのほかで謙虚な姿勢なのです。これは新参者の僕が言うからこそ説得力がある事だと思っています。 このチームならコレから先ぶつかる困難を協力して乗り越え、素晴らしい活動ができると信じ、自分もその一員になるべく日々精進していきたいと思っております! それではまた!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第2回『コーヒ屋、家系ラーメンに出会う』

2021年10月25日

ノグコーヒーロースターズのブログ ブログ担当のマキトハタナカです! 秋の訪れが嘘のように過ぎ去った10月下旬。僕は初めて本格的な家系ラーメン店に行った。とても美味しかった。もうハマってしまった。悪魔的だ。 面白いもので家系ラーメンは直系からの歴史やスープや麺の作り方までとても複雑且つこだわりが強いのだが最後の味付けや食べ方は客にお任せスタイルなのだ。それはコーヒーにも少しだけ通ずるものがあるかとふと思いました。 現地の人が丁寧にコーヒー豆を育て、自分たちのスタイルをもとに焙煎士やバリスタが経験と知識や技術によって美味しいコーヒーを作り上げます。ですが最終的な飲み方などはもちろんお客様が決めますし砂糖やミルクも入れたいと決めるのもお客様です。 結局何が言いたいかというと美味しい1杯のコーヒーやラーメンを出すためにこだわりを持ち、色んな人が関わり努力していると事がとても素敵な事だと感じます。めちゃくちゃ雑なまとめ方ですみません!!! ちなみに我々ノグのキャプテンのこーたさんが大の家系ラーメン通なので僕もその道に入門していきます笑 それではまた!

続きを読む

ノグコーヒーロースターズのブログ 第1回『細口なあの子』

2021年10月18日

ノグコーヒーロースターズのブログです! 急に寒くなり暖かいコーヒーがより美味しく感じる季節になってきましたね。 ご紹介遅れました、私営業担当で新入社員のマキトハタナカと申します!コーヒーの勉強も兼ねてこのブログの担当となりました。どうかあたたかく見守ってやってください! さて今回はコーヒーの全くの素人からこの業界に飛び込んだ私がずっと疑問に思っていた事について少しだけ追及しました。 Qなぜ美味しいハンドドリップを入れる為には、やかんや一般的な電子ケトルより細口タイプの方が良いのか。 Aざっくり簡単に言いますと細口ではないタイプだと注ぎ口が大きいので、コントロールが難しくお湯が太く勢いが出てしまいます。その重みですぐ下にお湯が落ちようとする為コーヒーがしっかり抽出されず、薄い感じのコーヒーが出来上がってしまうんです。さらに雑味の出る原因にもなったりします。 細口だと注ぐ量や勢いの調節、円を描くように入れることも注ぎ口が大きいタイプに比べて非常にコントロールしやすく、より美味しく入れる事ができます。 美味しいコーヒー豆を用意する事はもちろんなのですが、今回はその良さを引き出す器具の細口ケトルに少しだけフォーカスしてほんの一部書いてみました。今後、他の器具などのお話も書けたらと思います。ハンドドリップの美味しい入れ方や、もっと詳しく分かりやすい話はノグコーヒーロースターズの公式YouTubeにてチェックしてみてください!https://www.youtube.com/watch?v=IXaJ3x1kvT0そしてノグの豆を是非買ってお家で素敵なコーヒータイムを過ごして頂ければと思います。 それでは今回はこの辺で失礼します!

続きを読む

Webサイト、オンラインストアが新しくなりました!

2021年8月7日

ノグコーヒーロースターズの公式サイトをリニューアルしました。  旧オンラインストアは2021年12月31日をもってサービスを終了させていただきます。 現在Stores.jpのサイトにて定期便をお申し込み頂いている皆様へは、追って引き継ぎに関する情報をお送りさせて頂きます。 今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします!

続きを読む